INFO
お知らせ&ブログ
家づくりの流れ・ポイントを解説
2022.4.22 | その他ブログ
家を建てることは、人生の中でも大きなイベントです。一生に一度の大きな買い物のため「良い家に住みたい」と考える方は多いでしょう。家づくりは資金以外に、設備・間取り・内装など考えることがたくさんあります。事前にポイントや目的、流れを把握しておかないと、失敗する可能性が高いです。
この記事では、家づくりの流れやポイントを詳しく解説します。家が完成してから後悔しないよう、しっかりとポイントを押さえておきましょう。
どのような家にしたいのかをまとめる
家づくりをするには、はじめに「どのような家にしたいのか」を家族で話し合いましょう。何が大事なのかを話し合っておかないと、家族全員が満足する良い家はつくれないからです。「趣味が楽しめる空間をつくりたい」「子どもが伸び伸びと成長できる環境にしたい」など、目的はさまざまです。
何を優先すべきかを話し合い、一人ひとりの考えを整理すると理想の家づくりがしやすくなります。また家を建てる場所・予算・設備に関する話し合いも、忘れてはいけません。
「どのような家にするか」がある程度決まったら、イメージを設計士に伝えておきましょう。イメージのすり合わせをしないと、自分たちの想像とは異なる家ができる可能性があるからです。家族で決めた内容を細かく伝え、定期的に確認を取ると安心です。
情報収集する
良い家づくりをするには、事前の情報収集が重要です。家づくりのための情報や知識があれば、1つ1つの決断を迷わずにできるからです。実際に家を建てるとなると、多くの決断を迫られる場面があります。情報を持っていない場合、業者にいわれるがまま家をつくることになりかねません。
家づくりに関する情報は、インターネットや住宅情報誌などから得ることが可能です。また友人の中で実際に家を建てた方がいる場合は、直接話を聞いてみるのもよいでしょう。他にも、モデルハウスへ足を運んで見学するのも1つの方法です。写真や間取り図を見るだけよりも情報量が多く、イメージも沸きやすいためおすすめ。現場にいる営業担当者に、気軽に相談できるのもうれしいポイントです。
特に失敗例は押さえておきましょう
良い家をつくるには、家づくりによくある失敗例を押さえておくことも大切です。想像だけで良い家をつくるのは難しく「住んでみたら後悔することがたくさんあった」という話も少なくありません。よくある失敗例を事前に把握しておけば、自分が失敗することを予防できます。家づくりによくある失敗例は、主に以下3つです。
- 間取り
- 土地選び
- 資金面
住み始めたあとのイメージはしにくく「いざ住んでみたら不便な設計だった」ということもあります。例えば配線の位置や収納スペース、窓の設置場所などです。特に配線は必要な所にコンセントがないことで、家電を使う場所が制限されることがあります。そのため、間取りの設計時は「どこで何の家電を使うのか」を具体的に考えましょう。
続いて、生活環境を大きく左右する土地選びでの失敗例です。街の雰囲気は昼と夜で大きな違いがあり、昼間は明るくても夜には照明が消えて暗い印象になります。安全面を考え、昼間だけではなく夜間の土地周辺の雰囲気も確認しましょう。加えて時間帯ごとの交通量の違いや、騒音の有無なども事前にチェックしておくと安心です。
最後に、資金面での失敗例です。家へのこだわりや希望が多く、予算がオーバーすると良い家づくりの実現は難しくなります。家づくりにかかる費用は土地や建物以外に、工事費・仲介手数料・不動産取得税など多いです。予算オーバーによって、最終的に外構や家具選びを妥協せざるを得ないケースもあります。家を建てて後悔しないよう、どのような費用がかかるのかを把握して予算を組みましょう。
※出典:INOS GROUP.「失敗例から学ぶ!後悔しない家づくりのポイントとは」(https://www.inos-ie.com/topics/2018/05/20180528000899.php)(参照:2021-11-12)
家づくりは1年後を目安に考えましょう
家づくりの準備は、住み始める1年前から行うのがおすすめです。家づくりには以下のような手順があり、それぞれ多くの時間がかかるからです。
- 施工会社選び
- 土地探し
- 工事
- プランニング
一般的に施工会社を探し始めてから家が完成するまでは、最速でも4~6カ月かかるといわれています。ただ、1つ1つのステップで考える項目も多いため、余裕を持って行動することが大切です。子どもの入園や入学に合わせて家づくりを行うなどで、入居時期が決まっている場合は前年の春頃から準備を始めるとよいでしょう。
※出典1:SUUMO(スーモ).「「小学校入学まで」「2年後」には入居したい!家を建てる最短スケジュールは?」(https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chumon/c_knowhow/h0wp16834/)(参照:2021-11-12)
※出典2:ニホンのくらし.「家づくりのポイント」(https://www.nihonnokurashi.jp/guide/point.html)(参照:2021-11-12)
最後はプロに相談しましょう
家づくりは、一生に一度の大きな買い物です。イメージだけで準備を行うのではなく、家族と話し合って「どのような家にしたいのか」を具体的に決めましょう。そして情報収集やよくある失敗例を把握しておくことも、良い家づくりのためのポイントです。
もし、初めての家づくりで分からないことや不安がある場合は、プロの不動産会社に相談するのがおすすめです。株式会社住信ハウジングでは、建築士・設計士がお客様のニーズに対応し、世界に1つしかない家づくりをご提案いたします。メールや電話での相談を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
おすすめ関連記事
家づくりの流れ・ポイントを解説の記事はいかがでしたでしょうか。
関連するおすすめ記事として「スマートホームとは」もぜひご覧ください。
ニュースやWEBで話題のスマートホームについて解説しています。
スマートホームとは
株式会社住信ハウジング
受付:06-4867-4400(毎週火・水定休日)
大阪府豊中市曽根東町5-7-15
阪急宝塚線「曽根」駅より徒歩10分
豊中・北摂エリアを中心に販売実績多数の総合不動産会社
POPULAR POSTS
人気記事