株式会社住信ハウジング
お問い合わせ
会社案内 

会社概要

スタッフ紹介

住宅ローン相談

TEL06-4867-4400

受付時間:9:00-19:00

コンセプト
建物
を建てる
物件・土地
を探す

新築一戸建てを探す

エリアから探す

沿線から探す

中古一戸建てを探す

エリアから探す

沿線から探す

中古マンションを探す

エリアから探す

沿線から探す

土地を探す

エリアから探す

沿線から探す

施工事例
売りたい方・
高価買取
分譲地
マップ
お知らせ&ブログ
メニュー閉じる

トップ

コンセプト

建物を建てる

新築一戸建てを探す 

エリアから探す

沿線から探す

土地を探す 

エリアから探す

沿線から探す

中古一戸建てを探す 

エリアから探す

沿線から探す

中古マンションを探す 

エリアから探す

沿線から探す

施工事例

売りたい方・高価買取

分譲地マップ

お知らせ&ブログ

会社案内 

会社概要

スタッフ紹介

住宅ローン相談

電話でお問い合わせ

TEL06-4867-4400

受付時間 9:00-19:00

メールでお問い合わせ

MAILCONTACT

大阪府豊中市曽根東町5丁目7-15
TEL: 06-4867-4400
FAX: 06-4867-4466

mappinGoogle Map

株式会社住信ハウジング

INFO

お知らせ&ブログ

太陽光発電を戸建てで行う9つのメリットを解説

2022.12.2 | その他ブログ

太陽光発電を戸建てで行うことには、コストや環境面、ライフスタイルにおいてさまざまなメリットがあります。

戸建てに太陽光発電を設置するご家庭も増えており、今後も普及率は高まっていくと考えられています。とはいえ「戸建てに太陽光発電を設置すると、具体的にどのようなメリットがあるのか」という点が気になっている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、太陽光発電を戸建てで行うメリットを紹介します。これから太陽光発電を導入しようか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

メリット1. 電気代を節約できる

太陽光発電を戸建てに設置すると、発電した電気を自宅で使用できるため、月々の電気代を節約できます。電気代が値上がりしている現代において、電気を自給自足できるのはうれしいポイントではないでしょうか。

一般的に、電気機器の使用が増える夜間は特に消費電力が多くなるといわれています。蓄電池と併用し日中に発電した電気を夜間に使用すれば、より買電量を抑えられるでしょう。

メリット2. 売電で収入を得られる

太陽光発電で作られた電気を使い切れなかった場合は、売電できます。FIT制度(固定価格買取制度)と呼ばれる制度によって売電が可能となり、余った電気を大手電力会社へ売ることで収入を得られる仕組みです。

一般的に、10年前後で太陽光発電の初期費用や維持費を回収できるほどの利益が出るといわれています。ただし、売電の収入はメーカー・太陽光パネルの設置枚数・設置状況・日射量などによって異なります。

メリット3. 再エネ賦課金を削減できる

太陽光発電は、電気代の節約に加えて再エネ賦課金の削減も可能です。再エネ賦課金とは再生エネルギーの普及を目的とした費用で、電気料金の一部として徴収されているものです。

再エネ賦課金の負担額は、電力会社から購入した電気の使用量に応じて決まります。太陽光発電で自家発電するほど、再エネ賦課金の削減につながります。

メリット4. 電気料金の値上げの影響を受けない

太陽光発電は、電気料金の値上げの影響を受けない点も大きなメリットです。電気料金は年々上昇傾向にあり、今後も値上がりが予想されています。戸建てに太陽光発電を導入して電気を自給自足できれば、電気代の高騰による影響を受ける心配はありません。

出典:電気料金平均単価の推移 | 経済産業省資源エネルギー庁

メリット5. 停電や災害時の非常用電源として使える

太陽光発電で作られた電気は、停電時や災害時の非常用電源としても使用できます。地震などの災害が発生した場合、電気などのライフラインが断たれてしまう可能性も少なくありません。

戸建てに太陽光発電を設置しておけば、たとえ停電しても住宅内へ電気の供給が可能です。多くの太陽光発電システムには停電時に自動で起動する機能も付いているため、自分で操作しなくても自動的に送電してくれます。いざというときに利用できる電力があることは、大きなメリットとなるでしょう。

メリット6. 夏は涼しく冬は暖かい家になる

太陽光発電を設置するとパネルによって熱や光が遮られるため、夏は室内が涼しくなるといわれています。また、太陽光パネルは屋根から入る冷気を防いだり室内の空気を逃さないようにしたりするため、冬でも快適に過ごせます。太陽光発電を設置するだけで室内が過ごしやすい環境になるのは、うれしいポイントです。

メリット7. 寿命が長い

太陽光発電を設置するメリットとして、寿命が長いという点も挙げられます。太陽光発電には可動部がなく、一般的にパネルの寿命は30~40年とされています。メーカーの保証期間も15~25年で設定されることが多く、一度設置すると長期的に安心して太陽光発電を利用できるでしょう。

メリット8. 環境に優しい

環境に優しいというメリットがあるのも、太陽光発電の大きなメリットです。電力会社では、主に二酸化炭素を多く排出する火力発電で電気を生み出しており、地球温暖化の原因の一つといわれています。

太陽光発電なら、発電時に二酸化炭素や硫黄酸化物などの大気汚染物質を発生させません。環境への負荷を軽減でき、脱炭素化に貢献する再生可能エネルギーとして注目を集めています。

メリット9. 自治体の補助金が出る場合もある

地域によっては、自治体独自の制度で「太陽光発電の設置における補助金制度」を受けられる場合がありますし、行政でも太陽光発電を推奨しており、環境に配慮した住宅に対して支援を行っています。自治体からの補助金に加えて国からのサポートを受けられる場合もあるため、戸建てを建てる際には事前に支援制度について確認しておくとよいでしょう。

太陽光発電で快適に暮らそう

戸建てへの太陽光発電の設置は、電気代を節約できたり売電で収入を得られたりと、お得な面が多いです。さらに、非常用電源としての活用や環境に優しい点は、大きなメリットとなるでしょう。一度設置すれば長きにわたって活用できるため、戸建て計画を立てる際に太陽光発電の導入も検討してみてはいかがでしょうか。

住信ハウジング
住信ハウジング

一覧へ戻る

CATEGORY

カテゴリー

  • すべて(203)
  • お知らせ (123)
  • スタッフブログ (103)
  • その他ブログ (50)

POPULAR POSTS

人気記事

  • 5月の営業日について

    2025.4.21 | お知らせ

    5月の営業日について

  • 4月の営業日について

    2025.3.31 | お知らせ

    4月の営業日について

  • 2月24日祝日も通常営業致します

    2025.2.21 | お知らせ

    2月24日祝日も通常営業致します

  • 2月11日(火)建国記念の日は通常営業しています

    2025.2.1 | お知らせ

    2月11日(火)建国記念の日は通常営業しています

  • 2月の営業日について

    2025.1.30 | お知らせ,スタッフブログ

    2月の営業日について

  • マイホームのことを考えてみませんか?

    2025.1.18 | お知らせ

    マイホームのことを考えてみませんか?

  1. トップ
  2. お知らせ&ブログ
  3. その他ブログ
  4. 太陽光発電を戸建てで行う9つのメリットを解説

ご相談・お問い合わせは
こちらから

住まいに関するお悩みや疑問をプロに相談解決!
ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

電話でお問い合わせ

TEL06-4867-4400

受付時間 9:00-19:00

メールでお問い合わせ

MAILCONTACT

株式会社住信ハウジング

大阪府豊中市曽根東町5丁目7-15
TEL: 06-4867-4400
FAX: 06-4867-4466

mappinGoogle Map

インスタ

トップ

コンセプト

建物を建てる

物件・土地を探す

新築一戸建てを探す

土地を探す

中古一戸建てを探す

中古マンションを探す

施工事例

売りたい方・高価買取

分譲地マップ

お知らせ&ブログ

会社案内

会社概要

スタッフ紹介

住宅ローン相談

会社案内

会社概要

スタッフ紹介

住宅ローン相談

大阪府豊中市曽根東町5丁目7-15
TEL: 06-4867-4400
FAX: 06-4867-4466

mappinGoogle Map

インスタ
株式会社住信ハウジング

© 株式会社住信ハウジング All Rights Reserved.