株式会社住信ハウジング
お問い合わせ
会社案内 

会社概要

スタッフ紹介

住宅ローン相談

TEL06-4867-4400

受付時間:9:00-19:00

コンセプト
建物
を建てる
物件・土地
を探す

新築一戸建てを探す

エリアから探す

沿線から探す

中古一戸建てを探す

エリアから探す

沿線から探す

中古マンションを探す

エリアから探す

沿線から探す

土地を探す

エリアから探す

沿線から探す

施工事例
売りたい方・
高価買取
分譲地
マップ
お知らせ&ブログ
メニュー閉じる

トップ

コンセプト

建物を建てる

新築一戸建てを探す 

エリアから探す

沿線から探す

土地を探す 

エリアから探す

沿線から探す

中古一戸建てを探す 

エリアから探す

沿線から探す

中古マンションを探す 

エリアから探す

沿線から探す

施工事例

売りたい方・高価買取

分譲地マップ

お知らせ&ブログ

会社案内 

会社概要

スタッフ紹介

住宅ローン相談

電話でお問い合わせ

TEL06-4867-4400

受付時間 9:00-19:00

メールでお問い合わせ

MAILCONTACT

大阪府豊中市曽根東町5丁目7-15
TEL: 06-4867-4400
FAX: 06-4867-4466

mappinGoogle Map

株式会社住信ハウジング

INFO

お知らせ&ブログ

建売住宅を購入する際の注意点や知っておきたい基礎知識

2022.4.22 | ブログ

注文住宅よりも手頃な価格で手に入れられる建売住宅。購入前に住宅を見学できるなど、メリットが多いため建売住宅の購入を検討している方も多いのではないでしょうか。とはいえ、建売住宅は住んでから不備に気付くことも多く、購入を後悔するケースも少なくありません。

この記事では、建売住宅を購入する際の注意点やよくある失敗談を解説します。住宅は簡単に買い換えができるものではないため、事前にしっかりと注意点を把握しておきましょう。

 

目次

  • 建売住宅とは
  • 建売住宅のよくある失敗談
  • 建売住宅購入の際の注意点
  • まとめ
  • おすすめ関連記事

建売住宅とは

建売住宅とは

建売住宅とは、売り主側が建物の間取りやデザインを決めてから建築し、販売している新築住宅のことです。別名「分譲住宅」とも呼ばれており、売り主がすべての設計プランを決めて販売するのが特徴です。

 

設計の段階では購入者が決定していないため、間取りなどに買い主の要望が反映されることはありません。住宅と土地をまとめて購入することから、購入費用が明確になる・資金計画が立てやすいのも建売住宅の大きなポイントです。

 

建売住宅は、大きな土地を区切って一気に複数の家を造っていきます。一気に行うことで人件費や材料費などのコストを削減できるため、販売価格が安く設定されています。

 

建売住宅の場合、注文を受けてから建築する注文住宅とは違い、建築途中や着工前に販売しているパターンも多いです。そのため、実際に建物の建築中や建築が完了した状態を見てから、購入するか決められます。

 

建売住宅のよくある失敗談

建売住宅にはさまざまなメリットがありますが、あらかじめ仕様が決まっているため意向を反映できません。建売住宅の購入を後悔しないように失敗談を知っておき、購入時の参考にしましょう。

 

建売住宅のよくある失敗談は、主に以下4つあります。

 

  • 間取りが合わない、設備が使いづらい
  • 日当たりが悪い
  • 収納スペースが少ない
  • グレードが低い

 

建売住宅は、多くの人が好むだろうと考えられる間取りで設計されることが多いです。しかし、ライフスタイルなどは家族によって異なるため、間取りが合わないことがあります。コンセント不足・窓の位置が悪くて家具が設置しにくいなどの問題は、よくある失敗談です。

 

建売住宅を購入してから日当たりが悪いことに気付いて、後悔するケースも少なくありません。周囲の建物によって光が遮られる・2階の日当たりは良いが1階は暗いなどがあるため、注意が必要です。

 

続いて、建売住宅に住み始めてみたら、収納スペースが少ない・部屋が狭いといった失敗談です。「住み始めてから収納スペースが少ないことに気付いた」「実際に家具を設置したら思っていたよりも狭かった」という事例があります。

 

特に、荷物が多い家庭の場合は収納不足になる可能性が高いため、事前に収納が十分か確認しておきましょう。

 

最後に、住宅のグレード面での失敗談です。建売住宅の中には、お得な価格で販売するために内装・外装のグレードを低めにしていることがあります。

 

  • 防音性が低くて、2階の生活音が1階に響きやすい
  • 天井や外壁の断熱性が低く、冷暖房の効きが悪い

 

上記の例は、グレードが低いことで発生しやすい問題です。快適に過ごせず、ストレスが溜まってしまうこともあるため、グレード面の確認も必須です。

 

建売住宅購入の際の注意点

建売住宅を購入する際には、いくつか注意すべき点があります。購入後に失敗しないよう、以下3つのポイントを押さえながら建売住宅を選びましょう。

 

  • 見学時は細かい部分までチェックする
  • 購入価格に何が含まれているか確認する
  • アフターサービスが付いているか確認する

 

1つ目は、建売住宅を見学する際には細かい部分までチェックすることです。窓やドアなどを中心に、どのような設備があるか・資材はどのようなものが使われているかをチェックしましょう。お風呂場やキッチン、洗面台などの水回りはグレードの幅が広いため、どのレベルなのかを確認しておくことをおすすめします。加えて、駐車場の広さもチェックしておくと、自家用車を停められるか判断できるでしょう。

 

2つ目は、購入価格に何が含まれているか確認することです。提示されている物件価格に、必要なものがすべて含まれていないケースがあるからです。ハウスメーカーによっては、必要な設備がオプション扱いになっていたり、別途工事が必要だったりするため確認しましょう。

 

3つ目は、アフターサービスが付いているか確認することです。建売住宅でも保証付きの場合が一般的ですが、中にはサポートがない業者もあります。建売住宅を購入するときは、住宅の欠陥をすぐに直してくれるアフターサポートサービス付きのハウスメーカーを選んでください。アフターサポートが付いている場合、どこまで無償で対応してくれるのかを聞いておくことも重要です。

 

まとめ

建売住宅は、完成または完成予定の住宅と土地を一緒に販売している住宅です。実際に住宅を見て選べる上、注文住宅よりも安く購入できるのが大きなメリットとなります。

 

さらに、住宅と土地を一括購入するため、資金計画が立てやすいのもポイント。申し込みから入居までの期間も短いことから、早く自分の家を手に入れたい方におすすめです。

 

とはいえ、購入前に住宅の設備などをチェックしたり、購入価格の内訳を確認したりする必要があります。この記事で紹介した注意点を押さえて、後悔のない住宅選びをしましょう。

豊中市の新築一戸建てはこちら

豊中市の中古一戸建てはこちら

豊中市の分譲地はこちら

豊中市の中古マンション情報はこちら

おすすめ関連記事

建売住宅を購入する際の注意点や知っておきたい基礎知識の記事はいかがでしたでしょうか。

関連するおすすめ記事として「建売と注文住宅の違いとは?メリット・デメリットなど比較」もぜひご覧ください。

建売と注文住宅の違いとは?メリット・デメリットなど比較

住信ハウジング編集部
住信ハウジング編集部

住信ハウジング編集部は、大阪府豊中市を中心に、約10年間、新築・中古戸建てや分譲地を取り扱う不動産会社「住信ハウジング」スタッフが運営しています。
宅地建物取引士資格をもつスタッフをはじめ、不動産情報のプロが監修・執筆しています。
お客様の声を参考に、不動産購入の悩みや知りたいに答える情報を、はじめての方にも分かりやすくお知らせします。

一覧へ戻る

CATEGORY

カテゴリー

  • すべて(106)
  • お知らせ (25)
  • ブログ (50)
  • 物件情報 (33)

POPULAR POSTS

人気記事

  • 家づくりの段取り|押さえておくべき6つのステップ

    2023.3.16 | お知らせ

    家づくりの段取り|押さえておくべき6つのステップ

  • 一戸建ての寒さ対策とは? 手軽にできる対策から根本的な解決策まで紹介

    2023.3.16 | ブログ

    一戸建ての寒さ対策とは? 手軽にできる対策から根本的な解決策まで紹介

  • GRAND CASA永楽荘2丁目モデルハウス完成しました!OPENHOUSE実施

    2023.2.18 | お知らせ,ブログ,物件情報

    GRAND CASA永楽荘2丁目モデルハウス完成しました!OPENHOUSE実施

  • GRAND CASA中桜塚1丁目2号地ご成約いたしました。

    2023.2.17 | 物件情報

    GRAND CASA中桜塚1丁目2号地ご成約いたしました。

  • 二世帯住宅とは? 間取りの種類やメリット・デメリットを解説

    2023.2.15 | ブログ

    二世帯住宅とは? 間取りの種類やメリット・デメリットを解説

  • 賃貸と持ち家購入、どちらが良いの? それぞれのメリットとデメリットを紹介

    2023.2.15 | ブログ

    賃貸と持ち家購入、どちらが良いの? それぞれのメリットとデメリットを紹介

  1. トップ
  2. お知らせ&ブログ
  3. ブログ
  4. 建売住宅を購入する際の注意点や知っておきたい基礎知識

ご相談・お問い合わせは
こちらから

住まいに関するお悩みや疑問をプロに相談解決!
ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

電話でお問い合わせ

TEL06-4867-4400

受付時間 9:00-19:00

メールでお問い合わせ

MAILCONTACT

株式会社住信ハウジング

大阪府豊中市曽根東町5丁目7-15
TEL: 06-4867-4400
FAX: 06-4867-4466

mappinGoogle Map

インスタ

トップ

コンセプト

建物を建てる

物件・土地を探す

新築一戸建てを探す

土地を探す

中古一戸建てを探す

中古マンションを探す

施工事例

売りたい方・高価買取

分譲地マップ

お知らせ&ブログ

会社案内

会社概要

スタッフ紹介

住宅ローン相談

会社案内

会社概要

スタッフ紹介

住宅ローン相談

大阪府豊中市曽根東町5丁目7-15
TEL: 06-4867-4400
FAX: 06-4867-4466

mappinGoogle Map

インスタ
株式会社住信ハウジング

© 株式会社住信ハウジング All Rights Reserved.